忍者ブログ
現状殆ど書く気はありません。 そんなスタンス 見るな。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもどおり突発的に初めて、開設の解説すらしない私です。


知ってる人は知っているわけだが、俺は結構前から
『ウルトラスーパーライト級PCゲーマー』だ。
むしろPCゲーマーとは名乗れないか




もちろん好きなPCゲーはDIABLO2
近年では、SIMCITY4を中古で購入していたりする。(前作ブログ参照)



PCでやらなくたって、コンシューマー機に移植されてんジャン!!


はいそうです。



家庭用ハードならそれもってれば万事OKで
PCだと、マシンパワーが足りなかったりなんだりでメンドイ。


だが、それのデメリットを凌駕するメリットっていうのが
MOD(modification)[スペル適当です]

改造だ。
そういうと悪いイメージでチート乙だが
そういうわけでもない。


既存の状態だと、バランスの悪いゲームって言うのは多々ある。
それを、ある意味正しい方向に導き、糞仕様のストレスを軽減し

駄ゲーを良ゲーにする効果が期待できたり
既存では不可能を可能にできたりするすごいものだ。


有名RPGのオブリビオンは、”エロMOD”なるものが存在して
既存のキャラメイクでは、海外特有のバタ臭い(実は俺意味わからずつかってます^^)
、要するに萌えないキャラしか作れない。


だが有志の勇士によって、かなりいやものすごくカワイイキャラがつくれて
なおかつ、服を脱ぐと裸体になる(デフォでは不可能)とかなんとか

エロの力ってホント、偉大だなぁと思ったりする。




まあこれは前置きで、本編とは何の関係もない。

数週間前くらいに、なんか面白いPCゲームでもないかと
その手の板を見ていたら、
「steam」というワードにたどり着いた。



ザザザっと読んでみると
なんかPCゲームが9,99$で買えるらしい。

今の相場が、1㌦=100円を切っているから、まあ大体1000円くらいだ。


PCゲーを買ったことがない人にはわからない話だが
PCゲーは、家庭用ゲームにくらべて、馬鹿高い

数年前に出たゲームの中古がほとんど、新品と変わらない値段で売っている。
考えるまでもないが、ニーズがなく売れないし、大量生産されないからだ。



だがそんなPCゲームが1000円で買えるというのだ。

その謎を紐解く鍵がこの、「steam」にあったのだ!!


↑プロのライターが、こんな感じの書き口だよねWwwwWWwww




自分で書いといてなんだが、冗長になってしまったので、後編に続く

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 ふふふのふぅ]
[11/19 watch me]
[10/23 ますも]
[10/22 をちみ]
[09/21 ますも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ますも
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © もうみるんじゃね All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]