忍者ブログ
現状殆ど書く気はありません。 そんなスタンス 見るな。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで翌日。

9時に目覚ましをセットしておいたが
8時過ぎにみんなおきてた (´A`)ノ


昼過ぎに新宿行くのは決定済みなので早めの行動を心がける。


ってことで、普段俺が鍛えにきている入間川まで車できた
川への入り口に、金属製の柵、ポールがたっているのだが
それが、車幅ギリギリで怖かった。



テニスコートの真裏にきたので、コートを覗いてみたが
許可がないと使えないらしい、だがどこで許可を得るのかが不明という。
(個人使用はできないのかもな)

オラちょっとテニスしたくなってきたぞ!!





んで釣り。

入間川は一級河川だけあって、結構広い。
俺が走っているときに、支流の小川があって、そこで釣っている人がちらほらみられる
のでそこで釣ろうと思っていたので開始。

8aa1e87e.jpeg












竿に糸を結ぶのだが、超特殊な結び方をするので俺が知っているわけない!!
ってことで全部プロに任せた。

餌だが、釣具屋なら練り餌とかあるけど上州屋やってないし
とりあえず昨日うどん買っておいた(意外とうどんで連れる奴いるらしい)

あと基本は、石をひっくり返して虫つかまえて餌にする
これはかなり有用な手段だ。
鮮度は釣るときも重要ってわけ



ってことで支流でつりを試みるが
川の中を眺めていると


魚なんていねえ (;´ω`)

大きくてメダカサイズのやつらがいるだけだった



俺らの釣り針じゃあぜってえでかすぎて


   ∩___∩         |
| ノ\     ヽ        |
/  ●゛  ● |        |
| ∪  ( _●_) ミ       j
彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
\ /___ /




ってことで本流に移動。
こっちは俺が普段走っているときに
橋の上から見ると、あきらかに大きい魚がみえている

完璧だ!!



川べりにいくと、一級釣り師たちが肩を並べて釣っている。


我々も、テトラポットみたいなところ?で始める。


・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






竿:2.7m
糸:それよりちょっと長いくらい

川幅10mは余裕である







全然奥までとどいてないから、ほとんど手元にしか針がとどかねえYO

手前で目視できる距離にしか届かないから、明らかに魚影がみえないところに
釣り針あっても、つれるわけがない

だっていないんだもん。



手前にいないから奥まで投げないといけないが、さすがに無理だろう。
釣師たちも、俺らと大して長さかわらない竿だから

大して届いてないと思うのだが、つれるのか?




そこにいても100%釣れないので移動しながら川を見る。

ここらへん、川がめっちゃ浅い (;´Д`)



とりあえず橋の下にいった。


f0264781.jpeg0e5195a8.jpeg












俺は、やはり川べりではだめだとおもったので
偵察をかねて、川と川の間に浮島(浅くて砂利が浮上している陸地(川にはいって移動しないといけない)
があるのでそこにいってみた。はだしで。


小さい砂利が足の裏にゴリゴリ突き刺さる。
超いってええええええええええ


でも、大きい石の上をいったり、ゆっくり歩くことで通過した。
ってか水が澄んでいて、ひんやりさわやか

超キモチイ (゚∀゚)
鍛えすぎて、ろくに歩けない俺の脚
すぐにふくらはぎが痛くなって、このときもめっちゃ痛かったのだが
足つぼ効果で、川から出るときには完全に痛くなくなった!!




18b9d9e5.jpeg9e8cee46.jpeg







353fe70f.jpeg









浮島を通って逆側ならきっと深い
そう思っていきましたが

やっぱり全体的に浅いです


ここを優雅にでかい魚が泳いでいるとは思えない
っつか水面みてても何にもいねえ


あきらめて戻る



25033666.jpeg









【これが現実である】



テトラポットで形成された生簀に、巨大化させたメダカくらいのが結構たまっていたので
必死に釣る釣師たち。

(それでもつれなかった)


時間も時間なので終了宣言していると


274f01e9.jpeg







今日のラスボスキター


テトラの影からのっそのっそと、空気をよんで出てきてくださいました。

俺らがギャーギャー歓喜してたら、そのまま
のっそのっそとかえって行きました。


爆釣編 完







その後昼飯。
くら寿司(回転寿司)にした。


その後
となりのキャッツにいって、一歩のパンチングマシーン


前日やって、皆のパワーをみたくなった。

俺が200円払って、全員1回ずつ


ふ:97kg
み:130くらいkg
俺:180くらいkg(前日MAX212kg)

フジ・・・ (´;ω;`)




ってことで新宿いって、熊と合流してカラオケ。
みちを君の軽井沢のお土産と、俺が持参したチョコを食いつぶしていた。

フリータイムがあって、オープン~20時までで、フリードリンクで1000円だった。 ((((;゜Д゜)))



んで19時にスヤンが来たので終了して、飯。


二郎行きたい子たちがいるのでいくことに。

歌舞伎町店さ!!
金曜の夜だが、並ばずに入れた
待ったけど。


席は別れた。


俺、ふじ(初)、すやん   
熊、みちを(初)


んでなんか異常に待った。
せきついて15分くらいは待ったと思う。


まあゆでてた麺がおそらくちょうど切れたのだろう


歌舞伎町店は、トッピングをできあがってから聞いてくる
(小滝橋店は、席に着くときに聞く)

店員「トッピングは?端の方から」
す「野菜で」

店員「お次の方」
ふ「えっ?どうすればいい???」


こんだけ時間あったのに、今更俺にきくのおおおおおおおおおおおおおおおんんんんんんんn

のりさんのときもそうだったが、あらかじめ説明してあるのだが
全然聞いてねえ。


ふ「野菜マシマシで」

((((;゜Д゜)))えっ


店員「お次の方」
俺「にんにくで」



俺も馬鹿だった(過去の二郎記事参照)




やはりボリュームがありすぎる。
フジは当然、野菜の山(もやし)だけで死にそうなので
俺が半分もらった。

野菜おおいし、麺も太くておおい、そしてチャーシューも糞でかいのが2枚

おれでも完食して、腹いっぱいだった。


俺「チラッ(横をみる)」


ふ「(スープの中から2枚目の巨大チャーシューをみつけて絶望)_| ̄|○」


プギャーしつつ、混んできたので一抜けした。

やっぱり俺はにんにく臭いなんてレベルじゃなかった。



ほいで、解散。
長野の人は、ライブ仲間の家にいって本来の目的に備える。

んで俺はスヤンの家にいった。

フジは俺の家来るときに財布を全力で忘れていたので
金を返してもらうついでだ。


高円寺のホームでスヤンと金を取りに行ったフジを待つ。

俺がスヤンに長野のレクチャーを受けていると


スヤン「あっ!!!」
急に立ち上がり、スーツ姿の男性のほうに小粋に手を振りながら向かっていく

アッー!!

犬っぽい。


専門の友人と偶然会った。(といっても国立だかそこらのひとだが)
翌日の飲み会と、後日の同窓会の話をつけてわかれた(なぜ俺がそこまで書く必要があるのか、知ってるのか)


スヤン家で、たまっているブランデーをもらった
コーラで割って呑む。


ふつうにうめぇWwwwwwWWww

おかげさまで1時にぶっ倒れた。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
やっと回復した
やぁ。やっと耳鳴りと全身筋肉痛から回復しつつあるみちをさんです。
あのザリガニは絶妙だったね。登場~去り際まで神懸かってたし、奴はネタ師に違いない…
ちなみに明日は親父と叔父貴と釣りに行ってきます()笑
をちみ 2009/10/22(Thu)20:13:28 編集
無題
とりあえず、竿と餌と漁場を郵送してください
ますも 2009/10/23(Fri)20:56:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 ふふふのふぅ]
[11/19 watch me]
[10/23 ますも]
[10/22 をちみ]
[09/21 ますも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ますも
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © もうみるんじゃね All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]