忍者ブログ
現状殆ど書く気はありません。 そんなスタンス 見るな。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも


あれ?過去の終盤前のゴタゴタで続報なかったけど
お前、ガチトレしてやせるとかどうとかいってたけど?


どうせ、お前のことだからちゃんと鍛えてたんでしょ?



はいそうです。






ただ、報告だけしてもすぐ終わっちゃうので無理やり引き伸ばしてきました。

今日は、自然あふれる埼玉の景観をご覧ください。





以前も書いたが、こっちにきてからは、近く?に一級河川があり
その側道が、サイクリングロード(車進入禁止)になっているので、そこを走っている。





jogmap.jpg










うちから、国道をつき抜けて河川敷へ。
そこから西にいくと、サティ
東に向かうと、ヤセ大橋の2択。





2a7899ef.jpeg










国道を渡った直後。
私立小学校(城)があります。
ここが超急坂になっているのだが、写真では伝わらないのは
奥多摩で実証済みですね。

帰りここを上るだけで死ねる。ってかココ通るひとみんな死んでる。







b11e862e.jpeg







坂を下りたところ。

急に田舎になるマジック。
昔は、国道をこっち側には通行できず(道がなくふさがっていた)交通量がなかったのだが
国道と道がつながったとたん、カオスになった。
道ひろいけど、みな飛ばしまくり。







1ee051d8.jpeg







さらに進んだところ。
橋。

ここまでで、2km。
ようやく排気ガスから開放されます。





SA3A0243.JPGSA3A0244.JPG








この橋の下が、小さい規模の農場になっていて
牛がいます(推定20頭前後くらい)

メスっぽいのがあんまりいないから、肉牛なのだろうか?

なんにせよ牛かわいいです ^^
結構みんな見ていきます。

でもくせぇWwwwwWWwwww







SA3A0245.JPG







橋の上から、あの城っぽいのが、同高校と、大学です。
AcidManの出身高校ですね。

あたまいいところです。
俺は受けてないですけど、五分五分くらいかなぁ。





SA3A0246.JPG







サティ側。
こっちはあまり面白くないし、ロードが狭いので
全然行かなくなりました。
高低さも激しいので。






SA3A0247.JPG









まぁこんな川です。







SA3A0248.JPG










んで橋渡ったら降ります。
そこの道路がサイクリングロードです。





SA3A0249.JPG







まあ普通の道です。





SA3A0250.JPG







大きい柵に囲まれたゾーンが2つあって
犬を放し飼いにできます。

小型と大型に分かれています。

いつも誰かしらが暴れています。

ってか犬が荒ぶりすぎて逆に危ない。危険が危ない!!!








SA3A0251.JPG







緑地おおすぎわろす





SA3A0252.JPGSA3A0253.JPG







野球ゾーン。


土日は少年野球がつかっています。

普段は誰かが遊んでいます。




SA3A0254.JPG







その隣がサッカーゾーン

少年サッカーや、高校生の練習に使われています。(俺の母校が)
っつーか安比奈(あいな)グランドってココのことだったのか。





SA3A0255.JPG







さらにその隣が、テニスコートです。
10コートくらいある。






SA3A0256.JPGSA3A0257.JPG







だいぶ進みました4kmちょっとくらいかな

んで赤いのが橋に見えるのですが
橋っぽい建造物なだけで、渡ったりできません。
ってか、足場がないですあれ。


ってかマジでなんだかわかりません。





SA3A0259.JPG







これは、DONOUです。





SA3A0260.JPGSA3A0261.JPG










この実、よく見るけどなんなの
山葡萄、野いちご、なんなん。

食いたくてしょうがない。
ちょっとグロいけども。





SA3A0262.JPG







んで奥に見える緑の橋が八瀬大橋。
そこの真下で5km

歩きで撮影しにいったのでだるいからここで引き返しました。
(走るより歩くほうが時間長いからつらいのです)




SA3A0263.JPGSA3A0264.JPG







4月くらいから、一級釣り師達が集まって
フィッシングしてたり

土日は大抵バーベキューしてる人であふれています。

という記述量稼ぎのロードマップでした。














で?
体重は?





weight.jpg



もう4ヶ月くらいたつので量が増えすぎたので
体重だけのグラフにします。

落ち方の傾向は人それぞれですが
俺にもわかりやすい(自覚している)傾向がありますね

ストンと落ちる(2kgぐらい) → 増える(1kgぐらい) → 落ちる → 安定(逆に言うと落ちない)

→ストンと落ちる → (ry


落ちて上がってを繰り返しているね。

んで見てのとおり

開始当初 83kg  → 現在 72.6kg
10kg くらい落ちてるね。

基本どおり、だんだん落ちなくなってくる。
標準が68kgくらいなのでまだ肥満ですね。わかります。



その他

体脂肪     25.4 → 21.3 
BMI       26.8 → 23.4
内臓脂肪LV(10以上はアウト)  11 → 7


標準体重になると、体脂肪 18%前後くらいなのかねえ。
っつうか標準体重はまさに標準なんだねえ。







おまけ。


こっちにきてから体がかゆい (`エ´)ピャー
っどかでみたが気にしない。


まああれはとっくに治っているのだが
それとは関係なく、普通に体が痒くて
無意識で掻いてしまっている。

と、らへん。


さすがにまずいので、ばあちゃんの見舞いがてら
皮膚科に行ってきた。


女の先生だったが、やる気があんまりなかった。

んで、湿疹だそうだ。
まあそうだな。

汗かくとなるらしい。



うん。
毎日、滝汗だがや。
特に人よりでまくりんぐだからなあ


ジョグにこんな弊害があったとは。



薬局で薬もらうとき

薬剤師(女)「湿疹があるのは顔ですか?」


おwれwのwかwおwがwきwたwねwえwだwとw 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 ふふふのふぅ]
[11/19 watch me]
[10/23 ますも]
[10/22 をちみ]
[09/21 ますも]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ますも
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © もうみるんじゃね All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]